Wixでサイトを作ってはいけないとWEB制作歴20年の私が身にしみて体験

アトリエブラウンのボツHP

いくつももサイトを運営しているアトリエブラウンです。

しかしコーポレートサイトがなかったのでお手軽なWixで作ったのが間違いでした。

ドメインを色々分散させて使いたい方には要注意です。

Wixとはどんなサービスなのでしょうか

Wix超簡単にホームページが作れてしまうという優れもの。

世界で1億人以上が利用するドラッグ&ドロップのホームページ作成ツール。

色々使った私が、Wixを最初に触った時の感動、

なんて自由自在にホームページができるのでしょう!

画像のちょっとした位置などもも他のソフトでは限界があったのですが、

数ミリ単位での移動ができるため、感動。

使い心地が私の好きなペライチに似ているのです。

パッ、パッ、パッとサイトができてしまします。

Wixはおしゃれなサイトを初心者が作れるという点においては素晴らしいです。

htmlやcssかじっていても、私はWEBで仕事をしているわけではないので「簡単」が一番と信じていました。

私自身、サイト作成歴が長く、20年前に初めてホームページを作りました。

その当時あった、Adobeのページミルというソフトを使いました。

(このソフト知ってたらすごいパソコン歴長い人ですね)

そのころは私はhtmlが全くダメだったのです。

私のような超初心者たちのためのインターネット歴史の中で初期のソフトです。

そこからはDreamWeaverを使ったり、BiNDを使ったりその中でhtmlも覚えていきました。

2018年にWixを初体験して好感度をもつ

sozaiya.comのサイト

去年、sozaiya.comサイトをリニューアルするにあたってWixで作りました。

自由が利くのであっという間に集中して作りました。

SEOは実はあまりいい結果を打ち出していません。

私自身一年間放置してしまったということもありましてこのサイトのリニューアルも今の所検討中です。

2019年調子に乗ってコーポレートサイトをWixで作ってみた

アトリエブラウンギャラリー

このブログ最初の画像がTOPページですが、上記の画像はギャラリーのページです。

このサイトはボツになったのですが、まだ残っていますのでご興味のある方は見てください。

アトリエブラウンのWixボツサイト

1日で作りました。

テンプレートは無料のものを使い、ささっと作りました。

すごい時代ですよ、インターネット初期の頃から考えるとあり得ません。

そしてこのサイトでいくことが自分の中では決定していたのですが、

ある事件が起こってからもうWixではダメだと決断し、他に移ることにしました。

それは後ほど説明いたします。

WixのADIというAIで自動作成で進化していた

先ほどのサイト、実はこれより前のサイトをボツにし、2回目に作ったものです。

最初はWixの始めたAIによるテンプレートの方(これまた無料)で作ったのです。

Wixの方式

WixのADIというAIを使ってホームページを自動作成できるのです。

「簡単な質問に答えるだけで、AIを使用した最先端の指導作成ツールがほんの数分であなたに最適なホームページを作成します。」

このようなAI とWixエディタを選べるようになりました。

昨年作った時はこのようなAIはなかったので常に進化している感じです。

そこで私はADI(AI)の方を選んで自動作成して見ました。

結局何がAIなのかを説明すると、

業種や作りたい分野を入力していくとテンプレートをいくつか用意してくれるのです。

色やフォントは自分で選べるので無限にパターンが作れます。

作っている途中でも最適化しようとAIが提案してくれる場面もありますが、無視しても大丈夫です。

何度も違うパターンに変更可能なサイトテンプレートになっています。

まあ、そこはすごいのでしょうけれど・・

結論を言いますと

  • 作成時間は普通のWixエディタとそう変わらなかった。
  • 途中でも色々デザインが変えられるので目移りして無駄にいじりまくっていた
  • デザインはかっこいいが洗練されていない

実は作ってからすっと違和感だったのが、デザインが何だかピシッといかないということです。

まだAIにはデザインまで洗練させるのは無理があるような気がします。

Wixはドメインの自由度がなくなる欠点がある

私はbrown.tokyoのドメインを

「ホームページ」はWix(独自ドメイン)

「メール」はさくらインターネットのメールサーバー(独自ドメイン)

「ブログ」はさくらインターネットのWordPress(独自ドメインのサブドメイン)

に分けようとしたのですがこれが至難の技でした。

メールもブログもWixのシステムを使えば何の問題もありません。

しかし、メールサーバーごときに月々お金をとられるのは嫌です。

だいたい初心者がこの手に引っかかるのでしょうが、独自ドメインでメールを使うのに月々のお金はいらないと思います。

まず、独自ドメインをWixで使ってしまうと、サブドメインが使えません。

WixのDNS方式とポインティング方式

WixはデフォルトだとDNS方式といってDNSレコードをWix側で制御できるような方式を取っています。

わかりやすく言うと、お名前.comで購入したドメインはお名前.comでログインし、AレコードやCNAMEレコードを変えることができますが、それがWix内で操作できてしまうのです。

しかし、Wixはサブドメインを操作するNSレコードはさわれなくしてあります。

と言うことはDNS方式ではサブドメインは持てないと言う何とも牢獄な扱いです。

そこでその回避方法はWixも用意しています。

ポインティング方式です。

まずドメインを登録するときにDNS方式かポインティング方式か選択できます。

よほど気をつけていない限り、この選択は見落とします。

ポインティング方式にすることでDNS制御はお名前.comに移ると言うことです。

しかし、Wixは推奨していません。

バージョン情報に注意していないと置いてきぼりにされますよってことです。

ちなみにポインティング方式にするにはAレコードとCNAMEレコードをお名前.comでWixに向けるように操作しなければなりません。

WordPressも不具合が・・

これは今の段階では不明瞭な部分がありまして断言はできませんが、

さくらインターネットのWordpressでサブドメインを使っていたらいつまでたってもSSLが有効になりませんでした。

さくらのサポートに聞いてみるとWixでドメインを向かせているならサポート外ということを言われましたが

丁寧に説明は受けました。

AレコードがWixに向いているのが原因かもしれません。

かといってAレコードをさくらに向ければサブドメインは使えなくなるし、

もう堂々巡りです。

結論

Wixは便利であっても、ものすごい牢獄です。

少しいじりたい人は危険です。

結局Wix側はホームページ、メール、ブログをセットで利用してね。

というシステムなんですよ。

だから私はWixをやめることにしました。

アトリエブラウンのHP

結局さくらインターネットのサーバーにWordpressをインストールしてブログと合体したホームページ作成中です。

Wixと違って一日で作成は無理です。

管理画面を見ながら制作するのは私自身、時代に逆行しています。

ものすごい手間です。

でも

でも

長い目で見たら・・

SEOで勝ち続けているのはWordPressで世界のサイトの25パーセントを占めています。

ドメインを自由にし、検索上位に上がりやすいのならこれでいいのだと納得しています。